2016年3月29日火曜日

初心を忘れずに!

今日は春休みなので、お休みの友達が多かったです。
でもその分、少人数でじっくりと歌うことができたように思います。

進級を前に、しおやキッズも1年間を振り返り、今一度基本に立ち返ってより良い合唱を目指していきたいものです。

やはり歌う姿勢、気持ちが大切だと思います。
歌うのは好き、楽しい、でも真剣に取り組もうとする態度が弱いですね。

今日は良い発声をするためにも、立って、座って歌う姿勢を再確認しました。そして、目や表情の大切さも感じてほしいです。

鏡を用意して、自分の歌っている顔を見てもらいました。
どうだったかな?

「思ったより、口が開いてなかった」
「もっと口を縦に開けないと」と気付いた友達もいて良かったです。

これからも鏡を見て確かめてみましょうね。

「大空のカーニバル」や「カレーライス」はだんだん二部合唱になってきましたよ。
「カレーライス」はリズミカルに、「大空のカーニバル」はイメージをもって言葉を丁寧に、大切にして気持ちを込めて歌えるようにしていきましょう。


2016年3月22日火曜日

自分達でパート練習!!


2週間ぶりの再会。
今日は4月から一年生になる友達が参加してくれました。
やったー!
 
前半はわらべうた遊びをみんなで楽しみました。
わらべうたの「ひらいたひらいた」ではソプラノ、アルト一人ずつで歌いましたね。掛け合いになっているので相手の歌をしっかり聞き合うことが大切です。
一人でも自信をもって歌えるようになってほしいです。





パートに分かれて


4年生が音楽会で歌ったという「未来のつくり方」という歌をみんなで歌いたいという希望が出ていました。
そこで、4年生に歌ってもらうことにしました。




さすが歌い込んでいたのでしょう。なかなかしっかり歌えていました。


そこでこの4年生3人がパートに分かれてみんなに教えてもらうことに。

アルトパート


ソプラノパート



どうすればみんなに歌ってもらえるかな?ちょっぴり戸惑っていましたが・・
工夫も必要ですね。
教える方は音程やリズムをきっちり把握していないとできませんね。

そして小さい友達はお姉さんの歌をしっかり聞いておかないと歌えませんよね。

子どもたち同士で教え合うことはとってもいいなあと思いました。

次回からもこの歌は4年生に指導してもらおうと思っています。

4年生にとっても大変良い経験になります。
さあ、この長い曲をどこまで仕上げることがてきるか、楽しみ!!

2016年3月8日火曜日

楽しくおばあちゃん達とわらべうた遊び


今日は塩屋地域のグループホームを訪問しました。前回の訪問は11月でしたが、覚えてくださっていた方もいらして嬉しかったですね。






今回はディズニーメドレーとわらべうたメドレーを一緒に楽しみました。





歌い始めると、手拍子や拍手が起こりとてもあたたかい雰囲気でした。






「げんこつやまのたぬきさん」のじゃんけん遊びはノリノリでした。







塩屋いきいき体操はおじいちゃん達の手がよく伸びて素敵でしたね。







「あんたがたどこさ」の掛け合いも楽しかったです。
おじいちゃんおばあちゃん達もとてもいい声で歌ってくださいました。

やはり、わらべうたは年齢を問わず楽しむことができいいですね。

「可愛い!!」と子ども達を微笑んで受け入れてくださることは嬉しいことです。また、子ども達とふれあうことで、おじいちゃん、おばあちゃんが少しでも元気になってくだされば幸いです。

これからもふれあいを大切に継続していきたいと思います。



2016年3月1日火曜日

アルトパートも楽しいね!

今日は欠席者が多かったです。

そこでカレーライスのうたのアルトパートをみんなで歌いました。
二部にするとつられてしまいそうになりますね。

アルトパートも歌いやすいように工夫されています。何度も歌って自分のものにしていきましょう。
だんだん楽しく歌えるようになっていくことでしょう。


ハンドベルにも挑戦!

こうして鳴らすんだよ


来週、グループホームでハンドベルを披露しますが、うまくできるといいね。