2019年12月24日火曜日

楽しくクリスマス会!

今日はイブのクリスマス会でした!
みんなが揃うまで、塩屋地域で作られたしおやカルタ大会をしました。

読み手をしたい!と人気!




なかなか真剣です!


「歌はともだち」を歌った後新曲「しあわせになあれ」の楽譜を見て歌ってみました。

なんと音楽会で歌った友達がいました!
自分の名前につけられた両親の願いや意味を聞いてみると、意外と子供達がよく知っていて驚きました。







球にセロファンを巻いて音の出るベルを製作しました!




そしてビンゴゲーム!
1から24までの好きな数字を書いていきました。






おやつはシュークリームとジュース!


最後はお楽しみのプレゼント回し!赤鼻のトナカイの曲にのって!なにが回ってくるかな?













あっという間に時間が過ぎました!
メリークリスマス!

コンサートのアンケートから、もう少し笑顔で歌うといいという、これからの課題も見つかりました。
いつも笑顔で歌おうと言っているのですが、真剣になると硬い表情になってしまいます。

皆さん、また来年、新たな気持ちで歌いましょう!


この1年、いろいろご理解とご支援をいただきありがとうございました。

どうぞ良い年をお迎えください。

2019年12月15日日曜日

頑張った5周年コンサート

本日、無事に5周年コンサートを終えました。
今までの練習の成果が出ましたね。

広いホールの演奏でもあり、緊張した子どももいましたが、みんながワンチームとなって演奏や演技ができたことを嬉しく思います。


第1ステージ  〜基礎を積み重ねて〜
わらべうた、のはらうた



♪だるまさん、かごめ



第2ステージ 〜ファンタジーの世界へ〜
        オペレッタ「不思議の国のアリス」


































第3ステージ  〜繋がりを大切に〜
賛助出演の弦楽アンサンブル









ハンドベル ♪星に願いを




弦楽と一緒に ♪サンタがまちにやってきた



第4ステージ
〜感謝の気持ちをもって〜 



♪ おひさまになって


アンコール    🎶パプリカ




みんな精一杯歌い演じました!!

指導してくださったアドバイザーの先生
保護者の方々、お手伝いしてくださった方に
感謝の気持ちでいっぱいです。


ありがとうございました。

2019年12月10日火曜日

自分達でハンドベルを!

「星に願いを」の前半部分をハンドベルで奏でていますが、一人の子どもが「自分達だけでやってみたい」と言いました。

つまり指揮や合図無しでやるということです。いつもだんだん速くなってしまう傾向があるので
そのことだけ意識してやるように伝えました。

又、お休みしている友達の音も受け持ちたいと希望する子どももいて嬉しい限りです。

いざやってみると、時々音が抜けそうになるけれど、速度を一定に保とうとする意識が感じられました。
2度目には上手くメロディーが繋がりました。

指揮や合図に頼ってするのではなく、自分の耳でしっかり聞いて演奏することが大切だと気付かされました。






コンサートまで後5日、風邪などひかないで全員が出演できることを祈るばかりです。

子ども達の自分達でやりたいという気持ちを大切にしていきたいと思いました。

2019年12月3日火曜日

大事なたからもの

今日は歌の歌詞を改めて読んだり、意味を考えたりしてみました。
たとえば「おひさまになって」の中に
♪どんな  大きなそびえ立つ山も  おひさまに支えられて   青々と茂っている
という歌詞があります。

もし、おひさまが無かったら?木はどうなるだろう。木の根っこが張ることもなく、緑の葉もかれてしまうことでしょう。

1本1本の木が集まって大きな山になっていることなどを話し、小さな芽からおひさまが当たって根を張り、大きな木になっていることたくさんの木が集まって山ができていることなどを感じてほしいと思いました。

また、「あなたにありがとう」の中に出てくる
♪ありかとう  大事なたからもの

という大事なたからものは自分にとっては何かを尋ねてみました。

家族、困った時に助けてくれる友達、弟、私を産んでくれたお母さん、おばあちゃんのところにいる猫、自分と関わっている人

などなどそれぞれに大事な宝物が何であるか振り返る機会になりました。

一人一人の大事な宝物への感謝の気持ちを込めて歌ってほしいと願っています。







2019年11月26日火曜日

♪もみじのワルツ

紅葉の美しい季節になりました。

工藤直子さんの作詞である♪もみじのワルツは
だんだん紅く染まっていくもみじのうれしさ、風に揺られてダンスしたり、風にのって散ったりしていく喜びを表しています。

子ども達にもみじのことを尋ねてみると、
「もみじが赤ーくなってた」
「葉っぱが一枚、飛んで行った」
「くるくる回りながら落ちていったよ!」
「木の下にたくさん、葉っぱが落ちてた」

など教えてくれました。

もみじに目をとめて、もみじのワルツを思い起こ していたのかなと、嬉しく思いました。

もみじの気持ちになって歌ってほしいです。





2019年11月19日火曜日

ワンダーランドの世界へ

日曜日は塩屋と垂水チームの合同練習でした!
アドバイザーの先生にもご指導をいただき、自分達の課題も持てたように思います。

ハンドベルも初めて全員で合わせました。
何とかメロデイーが繋がるようになってきました!






不思議の国のアリスは衣装を着て通しました。
自分の立ち位置や流れがつかめたことと思います。







今日は役ごとに個別指導をしてから合わせました。

声の出し方や速さ、役らしい動きなどを伝えると随分変わりました!

そして通してみるとなんとみんなバッチリだったのです!

動きも声も明るく、自信をもってできていました!

やはり1週間あかないで出来たことで積み重なったのかもしれません。

そして言葉と言葉の間をあけることや大切な言葉を意識してはっきり言うことがわかってきたのだと思います。







動きもリズミカルになってきました!

この調子で、ワンダーランドの世界へ行きましょう!!




2019年11月12日火曜日

息を吸って声を出す準備を!

しおやキッズの子供たちのめあては
「よく見て、もっと聴く」ですが、なかなかクリアできず、2年以上続いています。

全員の目が指揮を見れていることが少なく、途中で気がそれてしまいがちなのは残念です。

お互いの声を聞こうとする意識は少し高まってきていますが、声を揃えたり、同じ気持ちで歌い、高めていくことはまだまだです。

歌い始め、第一声を大切に気持ちを合わせることができると、上手くのっていけるようにも思います。

今日は歌う直前に息を吸って、出す音を狙ってきちっと出すということを意識していきました。

「なつまつり」の  ♪はあ〜    ではしっかり息を吸って準備してはっ  とお腹から息を送らないと伝わりませんね。
一人ひとりが、こんな音を出そうと狙って声を出していく、歌っていくことが大切だと思います。、

友達に頼らず、一人一人が集中して声を出せると
素敵です!

どれだけ気合いが入っているか、気持ちが入っているかにかかっています!

アリスの会話でも息を吸ってお腹から声を出してゆっくり話してほしいと思います。



♪来る日も来る日もお茶会チャチャチャ


特に大きなホールでは声が届くように、口先ではなく身体を使って話したり歌ったりできるといいですね。



一人ひとりの気持ちが入ったコンサートにしましょう!!


2019年11月5日火曜日

おひさま!・ありがとう!!・なかま!


11月初の練習日。
早いもので、しおやキッズ音楽隊5周年コンサートまで後1ヶ月余りとなりました。

今回は
「おひさま!・ありがとう!!・なかま!」を
テーマとして歌います。






今回の歌を通して子ども達に自然の素晴らしさや営みを感じとってほしいと願って取り組んでいます。

小ネズミがおひさまに当たって気持ちいいなあ!おひさまってなんて温かいんだろう!という気持ちを歌った “ひなたぼっこ”

北風と太陽のお話をもとにした  “おひさまになって” は道端の小さな花もおひさまに守られて懸命に咲いている、おひさまのような温かい心をもって過ごしたい!

そんな気持ちが伝われば嬉しいです。

日増しに朝夕寒さを感じるこの頃!おひさまの温もりに気持ち良さを実感します。

みなさんはどうでしょう?


そして友達や家族、支えてくださっている人々への感謝の気持ちをもてたらと “あなたにありがとう”の歌も 気持ちを込めて歌いたいと思っています。

今日もありがとうの気持ちをもって歌えたでしょうか?

元気いっぱいの子ども達と一緒に歌い、楽しく過ごせたことに感謝です。

この土曜日は小学校の音楽会ですね。
真剣に、楽しく友達と心を合わせて素敵な音楽会にしてくださいね。









2019年10月29日火曜日

(Temporary Backup) 心をひとつにしてハンドベル

今日はお休みの子どもが多かったのですが、ハンドベルをしました、
お休みの友達の音もわたしがやるー!と自主的に
受け持ってくれました。





ハンドベルを持った時の姿勢がいいですね!


「星に願いを」をやっていますが、自分の音のパートがきちんと鳴らせるようになるには、友達の鳴らす音をしっかり聞いておかなければなりません。
心の中で階名で歌ってリズムを正確にとっていく必要があります。

気が抜けていると音が抜けたり、リズムが崩れたりしてしまいますね。



和音で響かせて


だんだん音が繋がって、メロディーを奏でることができてきました。


みんなで心をひとつにして緊迫感を持って良い音を響かせてほしいと思います。


 





2019年10月22日火曜日

おばあちゃん達からの笑顔と拍手



今日は地域の高齢者福祉施設を訪問しました。
わらべうたを聞いていただいた後、一緒にふれあって遊びました!

かごめの歌を歌ってもらって楽しかったね!









♪おひさまになって〜


むすんでひらいて、げんこつ山のたぬきさんもしました。

やはりじゃんけん遊びは盛り上がります。





おばあちゃんが勝つと優しく肩をさすっていた子ども達の姿に優しさを感じました。

また子ども達が勝つと頭をなでなでしてもらって照れながらもにこにこ顔の友達!

のはらうたに出てくる、虫や動物も当ててくださいましたね。

おばあちゃん、おじいちゃんの笑顔をいただき
癒されたことでしょう。





最後にはおじいちゃん達手作りのお土産を一人一人に渡していただいて嬉しかったですねー。










おばあちゃん達からだんだん笑顔が見られるようになってきました。それはみんなの歌声と笑顔が伝わったのだと思います。

また訪問したいです!



その後は福祉センターに戻って「不思議の国のアリス」を衣装を着て演じてみました!!

みんな可愛い!!


そもそもお前さんはどこから来たのかな?





♪お茶会チヤッチヤッチャッ!




♪まあまあ、わが奥よ  落ち着いて〜


役になりきってね!

2019年10月19日土曜日

高齢者施設訪問に向けて

6日(日)は塩屋、垂水チーム合同練習で、アドバイザーの先生にご指導をいただきました。




歌詞(言葉)を大切に気持ちが伝わるような歌い方や表現についてたくさんのことを学びました。




15日(火)には、「不思議の国のアリス」を
自分達で進め、初めから終わりまで通すことができました!

言われてするのではなく、自分達で自主的にやれる力を持っている子ども達は素晴らしいと思います。

後は役になりきって話したり歌ったりすること、
振りを大きく、楽しくリズムにのってできれば、
バッチリです!




22日(火)は地域の高齢者施設を訪問します。
わらべうたを楽しんでくださるといいですね。

一緒に歌ったり手遊びをしたりして楽しみましょう。

おじいちゃん、おばあちゃん達の笑顔が生まれるようにみんなも笑顔でね!