2016年7月26日火曜日

あれ?何か変だぞ!

今日で1学期が終わりましたね。みんな
よく頑張りました。

今日は「白雪姫」の小人の家になるダンボールや机、お皿、コップなどを用意して置いてみました。



小人たちが仕事から帰ってくると、「あれ?」
「何か変だぞ!」
♪「あれれ、あれれー、あれれー」
♪「ぼくの椅子にすわったのだあれ」
♪「ぼくのお皿、洗ったのだあれ」

自然に指を指して
変だぞという気持ちを表していましたね。

♪「ぼくのベッドに誰かがいーるよー」





♪「私の名前はしらゆき〜」

道具があるとやはりイメージも湧いてきますね。

小人の働く道具、ツルハシやランプなども持ってその気持ちになって歌ったり動いたりしてほしいと思います。

来週は老人ホーム訪問、おじいちゃんやおばあちゃん達にみんなの歌声をプレゼントしましょう。

そして楽しいひとときにしましょうね。




2016年7月19日火曜日

♪ハンデイング ハンデイング

8月2日に老人ホーム訪問をすることになりました。

しおやキッズに入会して初めて誰かに聞いていただく子ども達にはよい経験になります。

ほどよい緊張感の中で歌うことで、達成感や自信がもてるといいですね。

「くいしんぼ組曲」ではパート別に音を確認していきました。
アルトのメロディーはしっかり自分のものにしていかないと自信をもって歌えませんね。

低学年には難しいことなのですが、よく頑張って歌っています。


「大空のカーニバル」はやっと2番の歌詞も間違えずに歌えるようになってきました。
楽しい雰囲気がでるといいですね。


今日は白雪姫と小人たちが一緒に楽しく遊ぶ場面を考え、ふれあい遊びをしてみました。
二人組になって「♪ハンディング  ハンディング」と歌いながら手合わせ。

こんな遊びをするととても良い表情になります。

来週から、役割を分担したり、動きや会話も入れて少しずつやっていきたいと思います。

暑さに負けずがんばってね!!




2016年7月12日火曜日

積み重ねを大切に!


園児や1年生が多いので、前半はわらべうたも歌っています。
「ずいずいずっころばし」をひとフレーズずつ1人で歌って横の友達へと繋いでいきました。

先週の積み重ねもあり1人でも歌うことができるようになってきました。
自信をもって歌えるようになってきたのでしょう。

少しずつの進歩を嬉しく思います。

また、昨年から歌っているある友達は、声量が大きくなってきました。

また、更に経験のある友達は音程がしっかりとれるようになっています。

やはり、積み重ねの大切さを改めて実感しています。
「継続は力なり」です!!

ちょっとしんどいなぁ、いやだなぁ、
遊びたいなぁという時もあるかと思います。
ですが、それを乗り越えると、もっと歌うことが楽しくなったり、ハーモニーをつくる心地よさを感じたりすることができるようになるのですねぇ。

「さんぽ」の歌では歩いたり振りをつけたりして変化をつけるようにもしています。


♪あるこう   あるこう


♪ いっぽんばーしに〜


そして中、高学年の友達には、タンブリンなどの打楽器でリズム打ちをしてもらいました。

付点のリズムを正確に打つことにも挑戦!

それぞれの学年、経験にあった内容を工夫していきたいと思います。




2016年7月5日火曜日

暑さを吹き飛ばして

 今日はとても暑かったですね。
授業やプールを終え、ちょっぴり疲れているにもかかわらず、元気よく歌いました。

今日、とても嬉しかったのは入会して間のない友達の声が大きくなったことです。みんなの前でも恥ずかしがらずに歌えましたね。

また、1、2年生は「♪あそぼうよー」と1人ずつピアノを聞いてよく音程を捉えて歌うことができていましたよ。

「白雪姫」の中の    ♪くしはいかが?
中、高学年が白雪姫とお妃のかけ合い!
タイミングもつかめるようになってきました。
休符の後の歌い出しのタイミング大切ですね。
ピアノの伴奏をよーく聞いてね!


「綺麗な櫛って何色かなあ」
「紫や!」「赤やで」「緑?」とそれぞれに想像を膨らませていました。

今日は王子のうたも歌いました。来週も新しい歌を楽しみにね!