2019年7月30日火曜日

児童館の夏祭りに向けて

先週土曜日の垂水チームの練習時、会場横にある児童館の方から、8月3日(土)の夏祭りに歌を披露しませんかという打診があり、歌わせてもらうことにしました。

塩屋チームのメンバーも沢山参加してくれることになり嬉しいです!

何時も練習の後に児童館で遊ぶのを楽しみにしていて、合同練習の後も少し遊んだのでお世話になっているこの頃です。

わらべうたやのはらうたを中心に歌います。

パプリカは児童館に来ている子供達も好きなようなので、みんながリードして楽しい雰囲気をつくっていきたいと思います。


ほたるのカノン(輪唱)の1拍ずれにも挑戦してみました。

始めは戸惑ってわからなくなってしまうこともありましたが、何とかクリア!

この方がいい、一人ずつやってみたいという声もあがりました。

同じことを繰り返すだけではなく、少しずつ違ったことに挑戦していくこと、変化をつけることも大切だなと感じました。

児童館では沢山の親子に聞いていただけるといいですね。

コンサートまでの中間発表の機会がもてて良かったです。

2019年7月23日火曜日

自分の役のダンスを考えて

夏休みに入り、お休みの子どももいますが、友達に頼らず一人ひとりがしっかり歌う良い機会でもあります。
雨がやっとあがって久しぶりにお日様が輝いた今日。周りの花や草、木々、山はどんな感じだったかを思い起こしてみました。

葉っぱが雨で濡れていた。
木が前より緑になっていた。
木や葉っぱが綺麗になっていた。など雨上がりの
変化や陽射しを感じた子どももいました。

「おひさまになって」「ひなたぼっこ」などの歌を通して自然の営みに目を向けていってほしいと願っています。

「不思議の国のアリス」は自分の役で歌う歌の動きや振りを友達と考え合いました。




♪来る日も来る日も   お茶会    チャチャチャ
         (3月うさぎ、眠りねずみ、帽子屋)



♪そもそも   ここは   不思議の国よー



♪知恵で  明日を守ろうー
                         (いもむしとチェシャ猫)



友達と歌いながら一生懸命動きを考え合って
とても楽しそうでした。



♪ようこそ  ここは   不思議の国よ(花の精)

楽しいダンスや動きができるといいですね。



ハンドベルで星に願いを!




2019年7月20日土曜日

塩屋・垂水チーム 初の合同練習!!

今日は一学期を終えて始めて塩屋チームと垂水チームでの合同練習をしました。

ソプラノとアルトのバランスや声の質での組み合わせなどを確かめるのにもとても良い時間が持てたと思います。

例えば、「ほたる」では二人ずつで4グループが輪唱をしていく時のベアの声が揃っていると、とても綺麗でした。
そして二人の息があっていると素敵です!

アカペラなので、ちょっと気を抜くと音程が下がってしまいます。
声を頰やおでこに響かせて歌うことを意識していってほしいです。

でもだんだん音程が安定してきています。毎回の積み重ねです。
コンサートに向けて頑張りましょう!


ハンドベルはみんなで「星に願いを」のメロディーとハモりパートと合わせて響きの感じを聞いてみました。
始めてやったのでなかなかつかめませんでした。

ハンドベルの鳴らし方でも響きが変わってくるので、これもこれから継続してメロディーが美しく繋がるようにしていきたいです。
ハモりパートをつけるか、ちょっと迷っています。


オペレッタ「不思議の国のアリス」
流れと自分の役割を何とかつかめたでしょうか。

2名の欠席でしたが、今日のように揃って練習すると楽しいですし、気持ちも高まりますね。

また放課後の疲れた時でなく、午前中の爽やかな時の練習は集中しやすくとても良かったと思います。

次回は9月7日(土)
それまでにお互いに高め合っていきましょう。

10分だけでしたが、練習後、隣室の垂水児童館で
自由に遊びました。
海が見えてとっても広い素敵な空間で遊べて子どもたちは嬉しかったことでしょう。





2019年7月16日火曜日

♪不思議な〜ワンダーランド〜!

今日は不思議の国のアリスの衣装を身につけて
歌ったり動いたりしました。



王国を守るトランプ兵たち


役割を分担したり、いつどこから出てきてどのように動いたりするか、全体の流れをつかむことを中心にしました。

20日土曜日垂水支部の子ども達との初めての合同練習に向けて、今の役割のせりふややりとりを確認しました。

つい早口になってしまいます。
大きい舞台では、ゆっくり目にはっきりと話すことが必要になりますね。

しっかり息を吸ってお腹から声を出せるよう
徐々にやっていきたいです。

そして何よりも気持ちを込めた会話ができるよう
にしていきたいです。



2019年7月9日火曜日

(Temporary Backup) (Temporary Backup) 北風と太陽

今歌っている「おひさまになって」はイソップ物語の「きたかぜとたいよう」のお話を取り入れた歌です。

今日は「きたかぜとたいよう」の絵本の読み聞かせをしました。



喧嘩になった北風と太陽は、旅人の服を先に脱がせた方が勝ちだと、それぞれが試みます。

北風はどんどん風を起こして服を脱がせようと
懸命になっています。


太陽は寒くなった旅人をじわじわと温めていきます。

この太陽のようにゆっくりと、無理やりではなく
自らの気持ちで動くのを待つという姿勢の大切さを感じます。

おひさまのような温かい気持ちになって、温かい心を感じとって歌ってほしいと思います。

そして何よりも子ども達が優しい心の人に育ってほしいと願っています。





2019年7月2日火曜日

アカペラでわらべうたを

いつも、練習の初めにはきらきら星の曲でレガートに歌ったり、ハッハツとお腹から息を出したりして声出しをしてきました。

コンサートに向けていろいろな曲やオペレッタもしていかなくてはならず、今日は、ほたるとだるまさんから歌っていきました。

最初にピアノの音を聞いて自分で音をとり、アカペラでほたるやだるまさんを歌うことを継続しています。

全員で歌ったり、4人、2人、1人で歌う、カノン(輪唱)にしたりといろいろ挑戦しています。


ちょっとした気のゆるみや歌い方で音が下がっ
てしまったりしますね。

姿勢、口の開け方、目の開け方、響かせ方で変わってきます。

でも始めた頃よりは、友達と声を揃えようという意識がかなりできてきたように思います。

自分の声、友達の声を聞くことができるようになってきましたね。


今年のしおやキッズの目標、お互いの声を聞き合うことができるよう、これからも継続していきたいと思います。

いい耳が育ってくれることを願って!!